ポークスペアリブごろごろカレー

その他

今日は政策資料作りをしながら、「ポークスペアリブごろごろカレー」を作りました。

政策やパワーポイント資料作りなど書き物に関して、私は怠け者の上に遅筆です。自分の中で追い込まれて、やっと手をつけて、最後にエンジンをかけて一挙に仕上げます。

一方、どういう訳か図画や工作や料理作りは、手が早いのです。右脳と左脳のバランスなのか、自分でもそのメカニズムが良くわかりません。

政策の方は立憲民主党の政策骨子から余り外れない様に注意しながら、政策スタッフからのアドバイスを思い出しつつ、少しエッジを利かせて仕上げました。

カレー料理の方は、刻みニンニク少々とサラダ油で、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもときのこを炒めて、別に塩胡椒したポークスペアリブに焼き色を付け、ガラムマサラ、クミン、チリパウダー、サフラン、コリアンダーなどを加えて、一緒に煮込んだだけの「オトコ料理」です。演説と同じで成功する時も失敗する時もあります。

本日は政策立案が90点、カレーが70点の出来。カレーは少しコクが足りないので、後で顆粒コンソメを加えます。

関連記事

いよいよ、あと二日、明後日に迫ったシンポジウム。     「あくつ幸彦vs菅直人元総理 テーブルトーク・シンポジウム」のご案内で板橋区内の各地を周り街頭宣伝活動を行いました。街中の反応は上々で「日曜日に行くよ!」と声をかけて下さる方もいらっしゃいました。夕方は #中妻じょうた 区議会議員と一緒に街頭演説。今日もビラの取りはとても良好でした。

カテゴリー

アーカイブ