あくつの考え

日本にできる「停戦の呼びかけ」

この戦いは、「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻」と異なり、どちらが正義かを明らかにするものではない。歴史的に見てもパレスチナに住む人々もイスラエルに住む人々も「被害者」であり、救われなければならない。日本は幸いなことに、イスラエルに対しても、パレスチナに対しても、歴史的に恨

あくつの考え

野菜も高騰、トマト2個498円

今日は #板橋区 内の #野菜売り場 を視察。量販店を覗くと信じられない価格が並んでいた。トマト2個498円、きゅうり3本398円、だいこん半分198円。仕方がないので缶詰トマトを158円で買って、いつもの中板橋のお店へ。すると、頑張っていました。ごぼう1本100円、にんじん3

あくつの考え

旧統一協会の名称変更

文科省は東京地裁に「旧統一協会」の解散命令を請求した。私が注目したのは、盛山大臣が記者会見でその理由を述べた「教団は遅くとも昭和55年(1980年)頃から…行為をした」という「時期」だ。教団が「名称変更したのはいつか?」、それは2015年、下村博文文科大臣の時ではないか。つまり

あくつの考え

今、中東で何が起こった?

www.facebook.com/dialog/shareイスラエルにイスラム組織「ハマス」が大規模攻撃 何が起きた? | NHK www3.nhk.or.jp/news/special/i…イスラエルは圧倒的な軍事力を誇る中東の大国でパレスチナに勝ち目はない。市民を

あくつの考え

無常

現世が修行の場だというのはまさにその通りで、宗教心が厚く、世の為人の為に善行を積み重ねてきたからと言って、長生きできるとは限らない。私を初期の頃から支援してくれた方が交通事故で亡くなってしまった。青信号で交差点の横断歩道を渡っていると、ノーブレーキで突っ込んできた車には

あくつの考え 選挙

衆議院解散・総選挙はいつか?

内閣改造と自民党の役員人事が行われれば、岸田総理は常識的には来年秋の自民党総裁選挙までの間にフリーハンドで解散・総選挙に打って出る可能性があります。この秋にやる確立は30%くらい。意外にも低くはありません。私自信、今、腹を据えて打って出る覚悟を決めつつあります。面白くな