野田代表 板橋へ 朝のご挨拶
ご案内です。明日、1月16日(木)、#野田佳彦 代表が「朝のご挨拶」で #板橋区役所前 駅の街頭へやって来ます。まもなく国会が始まりますが、本年は都議選と参院選があり、#宮瀬英治 都議の公認がすでに発表されています。衆院選でも何度も #板橋区 へ応援に来てくれた野田代表です。お
?>
ご案内です。明日、1月16日(木)、#野田佳彦 代表が「朝のご挨拶」で #板橋区役所前 駅の街頭へやって来ます。まもなく国会が始まりますが、本年は都議選と参院選があり、#宮瀬英治 都議の公認がすでに発表されています。衆院選でも何度も #板橋区 へ応援に来てくれた野田代表です。お
三連休の間も板橋区各地の新年会等に参加させて頂きました。挨拶をする機会も増えたので、できるだけ印象に残るエピソードを一つでも良いから、お伝えしています。たとえば、昨日も今日も日向灘周辺では震度5弱地震が頻発しています。そこで災害対策ミニ情報やボランティア、NPO等について触れて
www3.nhk.or.jp/news/html/20250113/k10014692201000.html宮崎県と高知県に津波注意報 宮崎港で津波観測 | NHK | 地震立憲民主党内にも、小川幹事長の下、情報連絡室が設置されました。南海トラフ地震に繋がる可能性があ
今日は午前中から夜まで、8つの新年会をまわらせて頂きました。多少、疲れましたが、落選中には、殆ど頂戴できなかったご案内を、こんなにたくさん頂けるだけで、感謝の気持ちでいっぱいです。皆様、本日もお声かけを頂き、また、ご挨拶の機会も頂き、ありがとうございました。幸いインフルエンザに
今日は板橋区立城北公園の「新春七草がゆの集い」に参加。いやぁ、本当に美味しかったです!七草に加えて、板橋で取れた野菜が、根菜を中心に人参、ごぼう、里芋…たっぷり入ったところにお餅も加わって、大満足。#都市農業 #地産地消#板橋区 #衆議院議員#東京11区
今日は今年初めての新年会に参加させて頂きました。「板橋区賀詞交換会」では万歳三唱のお役を頂きありがとうございました。少しは自分らしさを出したいと、挨拶の中で2025年は「愛と平和と繁栄の年にしたい」と訴えました。「愛」は「絆」であり、お互い様の助け合いや連携も意味します。変化の
新年あけましておめでとうございます。今年は与野党勢力が拮抗する中で「熟議の国会」が果たして実現するのかどうか?それがうまく行かない時には、局面打開を目指して、政権交代をかけた「首班指名選挙での連立・連携の組み替え」「衆院選・参院選のダブル選挙」等、大波乱の可能性
今年一年、ありがとうございました!選挙、特に衆院選は「運」だと思う。どんなに努力しても勝利が叶わないこともある。「運」の力も借りて国民の代表になったという事は、自分にも少なからぬ「使命」があるのだと思う。自分が再び国会へ送られた使命を自覚して、明年も活動させて頂きたい。
昨日、国会が終わったので、今日はその報告と年末の挨拶まわりを行いました。先日の対話集会でも感じたことですが、私の支援者は実に多種多様な方々が集まっていると思います。私はその共通点についても何となくですが気がつきました。街頭にも立ちます。皆さんの笑顔に会えるのが楽しみです。年始の
今日は国会最終日。先の衆院選の結果、与野党ほぼ同数という「絶妙のバランス」を国民の審判で作って頂いたので、普段は自民党の反対で1ミリも進まなかった政治改革が、今国会では「使途不明金の温床である政策活動費の廃止」等、目に見える形で前進した。一方、キャベツ一玉500円という物価高の